JBCCホールディングス(JBCCグループ)

JBCCグループ公式アカウントです。JBCCグループは、企業のデジタル・トランスフォーメーションを支援するIT企業です。公式noteでは、JBCCグループで働く人、できごと、さまざまな制度など、JBCCグループの内側をご紹介していきます。

JBCCホールディングス(JBCCグループ)

JBCCグループ公式アカウントです。JBCCグループは、企業のデジタル・トランスフォーメーションを支援するIT企業です。公式noteでは、JBCCグループで働く人、できごと、さまざまな制度など、JBCCグループの内側をご紹介していきます。

マガジン

2024年度記事まとめ

2024年度に公開した記事のまとめです

くわしく見る

JBCCグループレポート | 2024年10月

JBCCグループの直近1か月を振り返るマガジン「JBCCグループレポート」、社内での出来事やグループ全体のHotTopicをまとめてまるっとお届けします。 Hot TopicJBCCアカデミー開講! JBCCアカデミーは、高度技術専門職(セキュリティやAI等の分野において高スキルを有する社員を認定する社内制度)の社員が講師となり、社内教育の企画・実施、さらには外部のコミュニティ活動への参加、社外の方へ向けた講座などを通じて、IT人材の育成・スキルアップを後押しする取り組み

サーバーに接続できず、画面には身代金を要求するメッセージ……そのときあなたはどうする?【疑似セキュリティインシデント・ワークショップ】

ある日出社すると特定の業務サーバーに接続できず、パソコンの画面には身代金を要求するメッセージ……あなたが情報システム部門の担当者だったら、こんなとき、どうしますか? こんな想定で社内向けの疑似セキュリティインシデント・ワークショップを実施しました。ワークショップを通じて、セキュリティ分野に対する社内の意識と知識のレベルアップを目指します。 JBCCグループは、企業のセキュリティ対策支援に力をいれています。今回、ワークショップで解説役を務めるのは、JBCCグループでもトップ

JBCCグループレポート | 2024年9月

JBCCグループの直近1か月を振り返るマガジン「JBCCグループレポート」、社内での出来事やグループ全体のHotTopicをまとめてまるっとお届けします。 Hot TopicAWS勉強会 9月18日(水)に、NECソリューションイノベータ株式会社様との初のコラボ企画で社外技術交流会を開催しました。企業のシステム開発・構築に従事する両社のエンジニア約55名が集ったイベントの様子は、こちらの記事でご覧いただけます。 JBCCアカデミー JBCCグループでは、中期経営計画「

【AWS勉強会】 JBCCグループ x NECソリューションイノベータのエンジニア55名が参加、サーバレスアーキテクチャを学びました!

JBCCグループはクラウド・セキュリティ、基幹システムの超高速開発など技術力で企業のデジタルトランスフォーメーションを支援するIT企業です。今年度スタートしたJBCCアカデミー※1の活動の一環で、新しい技術の学びを深めるために、今回NECソリューションイノベータ株式会社様との初のコラボ企画で社外技術交流会を開催しました。企業のシステム開発・構築に従事する両社のエンジニア55名が集ったイベントの様子をレポートします。 ※1 JBCCグループの高度技術専門職の技術者が講師となり、

オープン社内報

JBCCグループ社内報の巻頭記事をnoteでも公開します。

くわしく見る

対談【チャレンジについて思うこと】

私たちは、グループビジョンのもと、価値創造企業に向けて、挑み続けています。JBATの先進技術研究所でQanat Universeの企画から開発、運用までを担う新居田さんとJBCCの超高速開発センターで大型プロジェクトを統括支援する小久保さんに「チャレンジについて思うこと」を本音で語ってもらいました。 #強い危機感があったから一歩踏み出せた 新居田:小久保さんは最大200人の技術者が関わる大規模プロジェクトのプロジェクトマネージャーを経験されたそうですね。 小久保:かなり

座談会【後編】オープン&フラットでいこう!JBグループメンバーがコミュニケーションについて本音で語り合う

JBグループでは、時間や場所にとらわれず、自分に合った環境で柔軟な働き方ができるようになりました。そんな風土があたりまえになりつつある今、ぶっちゃけコミュニケーションはどうなのか?!前編に続き、グループメンバーにとことん本音で語ってもらいました。 前編の記事はこちら Q. テレワークが主体になった現在のコミュニケーションについてどう感じている? 野村:業務センターは、コロナ前から、テレワークをできるように準備はしていました。とはいえ従来のやり方に慣れていることもあって、な

座談会【前編】オープン&フラットでいこう!JBグループメンバーがコミュニケーションについて本音で語り合う

JBグループは、時間や場所にとらわれず、自分に合った環境で柔軟な働き方ができるようになりました。そんな風土があたりまえになりつつある今、ぶっちゃけコミュニケーションはどうなのか?!グループメンバーに本音で語ってもらいました。 Q. お客様に謝らなくてはならなくなりました。一番苦手なのは? >> メール or 電話 or 対面 野村:メールは言いたいことを正確に伝えるのが難しくて苦手です。 小幡:そう、メールだと意図していることが伝わらないことがありますよね。あと証拠が残っ

2023年度記事まとめ

2023年度に公開した記事まとめです

くわしく見る

「誰もがクラウドを使える社会に」JBグループ10年の取り組み~EcoOne~

JBCCが「マイクロソフトジャパンパートナーオブザイヤー」を Microsoft Azure 関連の Solution Assessments アワードで受賞したのは、2023年のこと。Azure 関連の部門では3年連続の受賞です。 JBCCでは、まだ「クラウド」に知名度もなく、理解もされていなかった2014年、企業にクラウドを利活用してもらう仕組みとして、EcoOne(エコワン)というサービスの運用を開始しました。 サービスの提供開始から10年を経た今、マイクロソフトや

インターンシップ後編:システム開発SEのインターンでこんなことやりました

前回は人事担当者、JBCC SI事業部教育担当者へのインタービューを掲載しましたが、今回は実際に1週間のインターンシップでどのようなことをしたのか、参加者の感想を交えてお伝えしたいと思います! インターンシップのスケジュール さっそく、こちらが2023年10月にSI事業部(八重洲事業所)で実際に行ったインターンシップのスケジュールです。 今回は、3名の方に参加していただきました。 SEとして働くための基礎知識 JBCCオリジナルの開発手法「JBアジャイル」の説明 シ

インターンシップ前編:IT企業人事部×SE教育担当の本音

JBグループでは、採用活動の一環としてインターンシップを実施しています。2023年10月には、八重洲事業所でもSI事業部で一週間のインターン生受け入れを行いました。 その時のことを振り返りつつ、採用担当の人事部島田さんと、SI事業部で教育を担当している竹田さんにインタビューをしました。 ■ まず、お二人の自己紹介からお願いします。 人事 人財開発 採用Gの島田です。新卒・キャリアの採用に関わる業務を担当していて、具体的には選考対応、内定者対応・面談、インターンシップの運営

社員同士のきずながさらに深まる、自律的な学びの場を目指して~JBグループCS活動実施中~

一般的にCS活動とは、Customer Satisfaction(顧客満足度)の向上を目的とした活動のことを言います。しかしJBグループでは、『顧客満足度だけに囚われない、自由な発想で社員が自律的に取り組んでいる活動』のことをさします。 今回は、JBグループの特徴的な活動であるCS活動をご紹介します。 1.JBグループが取り組んでいるCS活動とは…? JBグループのCustomer Satisfaction  JBグループでは以前から、お客様のご協力のもと、会社や製品・サ