最近の記事
AIに欠かせない言語「Python」を勉強したら、日常業務の改善にも使えたのでご紹介します~PythonとGoogle Workspaceを使ってExcelのデータ整理を効率化した話~
みなさん、はじめまして!こんにちは! JBCCでAIサービスを担当しているイノベースで修行中の下山 羊(しもやま よう)と申します。 以前は営業系の部署でAIチャットボットなどの販促部門に所属していましたが、現在はイノベースのチームにも参加し、AIについて日々学んでいます。 「イノベース」についてはこちらをご覧ください。 突然ですが、ここ数年「AI」ってとても流行っていますね。 最近はChatGPTや、生成AIとかをニュースでよくみかけます。 でも一体どういう仕組みなのか
時間・場所・年齢にとらわれない。自分らしい働き方で可能性を無限大に!JBグループの働き方「Style J」(スタイルジェイ)
JBグループには柔軟な働き方「Style J」を利用しながら活躍している社員が多数います。 「Style J」って何?どんな働き方をしているの? そんな疑問に事例を交えながら、「Style J」についてご紹介します。 自分らしい働き方を実現する「Style J」とはJBグループの多様な働き方を推進する包括的な人事施策の総称として、 2020年10月に誕生したのが「Style J」です。 JBグループでは、多様な人財が、多様な働き方を自ら選択することにより、「時間、場所、年
High Performer 400名がハワイに集結!JBグループ伝統の「High Performers Club(HPC)」【海外研修レポート】
JBグループには、業績やグループの様々な取り組みに貢献したメンバーが海外で研修を受ける、「High Performers Club(HPC)」という制度があります。現地ではアクティビティを楽しんだり、SDGs活動を実践したり、社員同士の交流を深めたり。社員も経営層も一体となり、みんなで学んで、踊って、楽しんで!グループの結束を高めます。 コロナ禍により実施できなかった年度の分も含めて、今年度は夏にハワイ、秋にヨーロッパ研修を実施予定です。7月は400名以上の社員が2組に分か